5月はGWがあるからか、
なんとなく開放的な気分になりませんか?
とはいっても、昔から5月病といわれるように、
心や身体に疲れが出やすい時期でもあります。
新年度、新しい環境や役割に少しずつなれてきて、
ちょっとほっと気が抜けると、
なんとなく身体が重かったり、
大きな問題があるわけじゃないけど、
これでいいのかな~なんて、ちょっと憂鬱になったり。
気持ちのいい季節ですから、
憂鬱になってるなんてもったいない!
5月病知らずでのびのびと過ごしたいですね。
さて、ではでは、
5月病にならないようにするために、
今日は3つご提案をしたいと思います。
まず1つは、外に出ましょう!
そして体全体で自然の力を感じましょう!ということ。
まだまだ花粉症の辛い方も、
ちょっとだけでもいいですから、
そして、遠出しなくても、30分でもいいから、
ちょっとお散歩でもしてみましょう。
その時、うつむいて下を見てたらだめですよ!
空や山を見上げてみてください。
春から夏へとさわやかに変化しているのを感じますよ。
そして2つめは、
今ある幸せを書き出してみましょう!
手に入れた夢や環境、
そんなに大きなものでなくても、
今大切な人だったり、
好きなこと、好きなもの、ほっとできること、
なんでもいいですよ!
書き出してみると、
「あら、私ってすごく恵まれてるのね」って気づいて、
ありがとう!という気持ちになると思います。
宝物ですね!
そして3つめは、
夏のお楽しみを計画しましょう!
みんな、今がゴールじゃない。
これから季節が移り替わるのと同時に、
自分も周りも未来へと動き出します。
ほんのちょっと先のお楽しみがあると、
自分の気持ちも未来へと向きやすくなります。
夏休みの旅行やイベントでもいいですし、
好きなものを食べる!とか、
あの人と会う!とか、
自分にご褒美を買う!とかでもいいですよ。
できる、できないはあまり関係ないです。
ここで決めておくことが大切なんです。
決めておくと、たいてい実現してしまいますけどね(笑)
3つのご提案。
外へ出ましょう!
今ある幸せを書き出しましょう!
夏のお楽しみを計画しましょう!
自然のエネルギーをもらって、
自分の内面もあたためて、
そして未来へ飛躍です!
これで、五月病しらずで初夏を満喫できるはず!
おまけのアドバイスです。
日ごろから、感性を高める練習をしていると、
悩みを大きくし過ぎないようになります!
パワーストーンを味方にしよう!というお話をしましたけど、
相性のいい石をつけていると、自然と感性が高まります。
そういう意味でも石たちは、あなたの心強いサポーターになってくれますよ!
2017-05-05 10:01:50
2.こあきより
| コメント(0)